ホームへ戻る



《 大和朝廷の 「はしり」 は、 「 難波朝廷 ( なにわのみかど=九州王朝「倭国」の難波複都 )」 に始まる 》  即ち、大和朝廷「日本国」 は、九州王朝「倭国」の 【 同じ血族・分流・分家 】 である。


大和朝廷「日本国」出生秘話 《 つぶやき: 「 古代 」 目次編 h 》



大和朝廷は(「天下立評」で難波副都に派遣常駐した)九州王朝倭国の倭王家〔分家の弟王家〕

《 大和朝廷の 「はしり」 は、ここで言う 「難波朝廷(=九州王朝倭国の難波複都)」 に始まる。
  即ち、大和朝廷「日本国」は、九州王朝「倭国」【 同じ血族・分流 】 と分かった。 》



 白村江戦い前、東西枢軸国の唐国・新羅・『秦国』の侵略に対抗するため、九州王朝倭国が「難波副都」でその軍事力を背景に、巨大徴税システムである「天下立評(=全国評制施行)」し、日本全国 長門以東を実効支配したが、その司令官が「両京制」・「兄弟王朝」である 倭国の倭王家 〔分家の弟王家〕 である。
 日本書紀の〔 舒明 ・皇極・孝徳・斉明・天智・(大海人皇子、持統の夫で、草壁尊の父の)天武・ 持統 〕のとりわけ和風諡号に 「天□□」 を持つ5代の各天皇はこの倭王家 〔分家の弟王家〕 の出身である。
 倭王家 〔分家の弟王家〕 が「天下立評」での軍事力・財力で飛鳥・葛城『秦国』王家の蘇我氏を取込み、更に東の「蝦夷・粛慎」を征服・懐柔・皇化する一方、白村江戦い・壬申乱を経て後、連邦国家『九州倭国』の王権 の禅譲を受け をクーデター「プロト大化の改新」で乗っ取り、倭国連邦の解体・改組してのち成立したのが、奈良の中央集権国家・文武天皇(大宝元年:701年)の大和朝廷『日本国』である。いわば倭王家 〔分家の弟王家〕 はプロト大和朝廷である。


“とうやん”@t0_yan 「つぶやき:twitter」

Counter

2010年 4月 2日 発行




《 前 へ 戻 る 《  ( つぶやき:「古代」 目次編 h )  》 次 へ 進 む 》


つぶやき「古代」目次 a1 へ 戻る



(ご注意)目次をクリックすると該当のページへスキップします。


大和朝廷「日本国」出生秘話
《 つぶやき: 「 古代 」 目次編 h 》


つぶやき「古代」目次 h へ 戻る



◇◇◇◇◇


●  「倭国」は“根こそぎ”東遷した@t0_yan?8時間

信じるな!極論すれば、『日本書紀』は『九州王朝倭国史』を原本に改竄・創作史書であると考えざるを得ない。

(2013.03.28-2013.12.31)
ー ブログの総括目次表 ー
 《なぜか隠された九州王朝「倭国」の東遷》 九州王朝「倭国」は、秘かに壮大な東遷(移住・移築・遷都)した!
2018年12月29日




つぶやき「古代」目次 h へ 戻る



◇◇◇◇◇


●  「倭国」は“根こそぎ”東遷した@t0_yan?8時間

信じるな!極論すれば、『日本書紀』は『九州王朝倭国史』を原本に改竄・創作史書であると考えざるを得ない。

(2014.01.01-2014.02.28)
ー ブログの総括目次表 ー
 《なぜか隠された九州王朝「倭国」の東遷》 九州王朝「倭国」は、秘かに壮大な東遷(移住・移築・遷都)した!
2018年12月28日/1




つぶやき「古代」目次 h へ 戻る



◇◇◇◇◇


●  「倭国」は“根こそぎ”東遷した@t0_yan?8時間

信じるな!極論すれば、『日本書紀』は『九州王朝倭国史』を原本に改竄・創作史書であると考えざるを得ない。

(2014.03.01-2014.04.22)
ー ブログの総括目次表 ー
 《なぜか隠された九州王朝「倭国」の東遷》 九州王朝「倭国」は、秘かに壮大な東遷(移住・移築・遷都)した!
2018年12月28日/2




つぶやき「古代」目次 h へ 戻る



◇◇◇◇◇


●  「倭国」は“根こそぎ”東遷した@t0_yan?7時間

信じるな!極論すれば、『日本書紀』は『九州王朝倭国史』を原本に改竄・創作史書であると考えざるを得ない。

(2014.04.22-2014.06.30)
ー ブログの総括目次表 ー
 《なぜか隠された九州王朝「倭国」の東遷》 九州王朝「倭国」は、秘かに壮大な東遷(移住・移築・遷都)した!
2018年12月27日




つぶやき「古代」目次 h へ 戻る



◇◇◇◇◇


●  「倭国」は“根こそぎ”東遷した@t0_yan?7時間

信じるな!極論すれば、『日本書紀』は『九州王朝倭国史』を原本に改竄・創作史書であると考えざるを得ない。

(2014.07.04-2015.10.17)
ー ブログの総括目次表 ー
 《なぜか隠された九州王朝「倭国」の東遷》 九州王朝「倭国」は、秘かに壮大な東遷(移住・移築・遷都)した!
2018年12月24日






● “ とうやん ” @t0hyan

武庫川を遡れば有馬温泉はすぐそこだ。

九州王朝「倭国」の「難波副都」が「武庫庄遺跡」一帯だとすれば、
『書紀』大化三年(647)12月晦〔30日〕天皇は有馬温湯から戻って武庫の行宮に停った。
(この武庫の行宮こそは)⇒【武庫庄遺跡】ではないか

2014/7/4(金)


● “ とうやん ” @t0hyan

甘木王と伊勢王とは、《兄弟王》

続1)九州王朝「倭国」の「難波副都」が「武庫庄遺跡」一帯だとすれば、
『書紀』大化三年(647)12月晦30日天皇は有馬温湯から戻って武庫の行宮に停った
(この武庫の行宮こそは)⇒【武庫庄遺跡】ではないか

2014/7/20(日)


● “ とうやん ” @t0hyan

これでも、日本人はコリアンの子孫か?

列島に縄文人が住んでた所に、
弥生系倭人が中国江南より黄海を直接横断し、九州王朝「倭国」を建国。
白村江敗戦で追われた半島人は近江朝へ身を寄せ、
百済系の帰化人が倭人系奈良朝廷を転覆し、桓武天皇が即位した

2014/8/11(月)


●  “ とうやん ” @t0hyan · 43 秒

要するに、王朝交代は無かった。

『書紀』は明らかに、持統天皇に有利に作られた歴史書です。
にもかかわらず『書紀』編纂記事にも、
『古事記』序文にも、持統天皇の影が見えない。
この裏には何があるのか?
中国風に「王朝交代」を正史に書けたはず

2014/8/14(木)


●  “ とうやん ” @t0hyan · 42 秒

この事は古代史を語る上で非常に重要だ

「天武と、持統」は、「白鳳倭王・薩夜麻と、その息子の高市天皇」の【ダミー】であり、天武天皇は二人いた。
また、「八色の姓」制定は、【天武13年(684年)でなく⇒白鳳13年(673年)】のことである。

2014/8/15(金)


●  “ とうやん ” @t0hyan · 36 秒
.@nihonkakuryokai

「任那日本(府)」ですが、
《日本には「日の出を意味する東」と「日辺に在る意味の南」の2つある》の「韓半島南部」と、
九州から見て《壬(=北)の那(=土地)》と言う意味で、
その地理的状況が良く分かる訳です

2014/8/18(月)


●  “ とうやん ” @t0hyan · 7 秒

日本人と混血し純粋な「アイヌ縄文人」は今やほとんどいない

縄文人が日本列島全域に居住していた。
そこへ、中国の江南で稲作を発明した弥生人(=倭人)が黄海を、直に横断して、九州北部に上陸した。
その後、弥生人(=倭人)は先住の縄文人と混血しながら徐々に東進した。

2014/8/28(木)


●  “ とうやん ” @t0hyan · 49 秒

母が百済人ならば桓武本人も百済人だ

「桓武天皇の母は百済人というのを誰でも知っていると思っていた」
⇒「だれでも」となると、どうでしょうか?
而も仮に知っていたとしても、桓武は百済系だ。
でなく、倭国系で偶然、名前だけが桓武だったの認識だろう

2014/9/5(金)


●  “ とうやん ” @t0hyan · 33 秒

九州王朝「倭国」の中枢の地「俗明院」から移築された建造物であると
「宇治平等院境内古図」から、米田良三氏が語る。

平等院鳳凰堂、完全な姿に 屋根の覆い外される。
2012年9月に始まった修理は今月で終わり、10月1日に落成式が行われる。
九州王朝「倭国」の中枢の地「俗明院」から移築された建造物であると米田良三氏が指摘

2014/9/12(金)


●  「倭国」は“根こそぎ”東遷した@t0_yan·11秒

「地蔵菩薩と神功皇后」は日本の歴史に実在した親子です。
「神功皇后」の正式な名称は神功王后で、息長足姫尊とも呼ばれました。
「倭の五王」の最後の王・倭武(ゐぶ)の后で509年4月17日に亡くなります。

2014/9/20(土)


●  「倭国」は“根こそぎ”東遷した@t0_yan·8秒

高橋良典著は紀貫之の『貫之集』を挙げて、

紀貫之が当時既に「アナグラム」を知っていた。
だからこそ、彼は「蟻通の 神」は大空にいますやと歌い、
蟻通しの名工ダイダロスをアナグラムでアリツウズ=蟻通の神とした。

2014/10/30(木)


●  “ とうやん ” @t0hyan · 18 秒 18 秒前

「八色の姓」の制定は、倭王・薩夜麻が配下の「壬申の乱」功績に対する顕彰であり、
同時に「新統一日本国」の新規組織作りの一環でもある。
《天武13年》【白鳳24年(684年)】の事ではなく、
《白鳳13年》【天武2年(673年)】の事だ。

2014/12/25(木)


●  「倭国」は“根こそぎ”東遷した@t0_yan·10秒

高句麗の象徴 「三足烏(サムジョゴ)」紋章について!
九州年号「常色・白鳳・朱雀・朱鳥・大化」の朱雀で
『三つ足の雀=八咫烏=高句麗古墳出土の三足鳥と同じですよね?』
https://pbs.twimg.com/profile_images

2014/12/26(金)


●  「倭国」は“根こそぎ”東遷した@t0_yan·13秒

いやー、ブログが「ジオシティーズgeocities」から「ヤフーYahoo」へ変わった際の
「文字化け」がひどいので、「おい・おい」直してるが、古文が多いので参ってる^^

2015/1/3(土)


●  “ とうやん ” @t0hyan · 22 秒 22 秒前

「南山」とは現中国西安の「終南山」

『古事記』序文で、唐が高句麗征服後、唐軍最前線では厭戦気分が充溢。
天武天皇(=薩夜麻)は唐高宗へ妙案を献策。
唐高宗から「人事共洽(=軍勢を賜った)」。
この「献策」を讃えた歌こそ《万葉集27天武天皇歌》

2015/1/10(土)


●  「倭国」は“根こそぎ”東遷した@t0_yan·9秒

山田顕義を輩出した山田家は、大組士という長州藩でも中ほどの家格で、禄高は102石でした。
親戚には、藩政改革の指導者である村田清風や山田亦介 など、幕末期に長州藩で活躍した人物がいます



●  “ とうやん ” @t0hyan · 7分 7分前

むしろ「海賊」だよね^^

  ★088:魏志倭人伝の都市牛里の末裔の墓発見か!・“伊万里湾鷹島に古墓を探る”

  ★九州王朝「倭国」は、九州を拠点に黄海及び、半島・列島周辺の海上通商国家だった。


●  「倭国」は“根こそぎ”東遷した@t0_yan·7秒

魏志倭人伝の都市牛里の末裔の墓発見か!・“伊万里湾鷹島に古墓を探る”
⇒ 九州王朝「倭国」は、九州を拠点に黄海及び、半島・列島周辺の海上通商国家だった。
…と言うより、むしろ「海賊」だよね^^

2015/1/24(土)


●  「倭国」は“根こそぎ”東遷した@t0_yan·17秒

おやッめずらしい!あなたは「都市」姓ですね。
魏志倭人伝の「都市牛里」の末裔が現る!ですね
「魏志倭人伝」に「都市牛利」という人物が登場することは古代史ファンにとっては常識

2016年01月13日


●  “ とうやん ” @t0hyan · 52秒 52秒前

.@ats4u 良いことを聞いた

千年以上前、日本語に漢字を輸入した偉い学者の人らは、
日本人が ng と n の発音区別が出来ないことにブチ切れて頭を悩ました結果、
ng は ウとして置き換え、n は ンに置き換えて音読みを作ったらしい

2015/2/9(月)


●  「倭国」は“根こそぎ”東遷した@t0_yan·13秒

この系図では、
三笠宮崇仁殿下は朝香宮鳩彦殿下と大正天皇妃の貞明皇后の子供で、
平成天皇は三笠宮崇仁殿下と香淳皇太后との子供となっている。

2015/3/2(月)


●  「倭国」は“根こそぎ”東遷した@t0_yan·5秒

毎年正月に毛利家では
 ★「今年こそ倒幕を」
 ★「いやいやまだその時ではない」
と家老と藩主でやりとりしていたとか。
うちの家系がその時の饗応役兼侍医。文献も揃ってる。

2015/3/2(月)


●  “ とうやん ” @t0hyan · 12 秒 12 秒前

写真を比べるとどうも本当のようだ

大正天皇に子種が無いと分かって、
西園寺八郎( x明治天皇x )が貞明皇后との間に設けた皇子が
昭和天皇・秩父宮・高松宮であり、大正天皇と同様に御3方共に子種が無かった。
三笠宮は明治天皇の崩御後に誕生ということで種違いの兄弟。

2015/3/10(火)


●  “ とうやん ” @t0hyan · 16 秒 16 秒前

奈良盆地はごく最近まで湖底だった

昔の奈良は「古代奈良湖」がそのほとんどを占め縄文式土器の出土しようがない。
弥生式稲作も南の飛鳥の限られた場所でしかない。
と言う事は、大和朝廷が日本国を初めから統治したとする神武神話も作り話だと分かる。

2015/3/10(火)


●  “ とうやん ” @t0hyan · 13 秒 13 秒前

下戸の倭人が筑紫から近畿へ移住の

九州王朝「倭国」の近畿への進出・遷都は実に驚異的な作業だったはずだ。
王族・貴族・臣民・農民等の国民の移住、新都の建設、寺社仏閣の移築、
更に、薩夜麻の天武天皇が「国家統一神」伊勢神宮を祀り直した、等々だ。

2015/3/10(火)


●  「倭国」は“根こそぎ”東遷した@t0_yan·14秒


下松市花岡八幡下の父の友人・児玉金吾さんは児玉源太郎の甥っ子だった。
伊藤博文は流石だねー、
これに対し、満州進出の「言い出しっぺ」が児玉源太郎だったとは、がっかり。。。

2015/4/1(水)


●  「倭国」は“根こそぎ”東遷した@t0_yan·10秒


松陰門下生といえば、そのほとんどが毛利萩親藩の出身ですが、
何故か周防呼坂出身の伊藤博文が一番出世します。
転換点は→1862年12月高杉ら品川御殿山の英国公使館をを襲う。

2015/4/11(土)


●  “ とうやん ” ‏@t0hyan 9秒9秒前

倭国は白村江敗戦で滅亡なんぞしてない!

九州年号の「白鳳」は白村江662年の前年の白鳳元年(661年)から白鳳24年(684年)迄続く。
これで分かる事は、先の「昭和」の時代同様に世界大戦に敗れこそすれ、「倭国」は滅亡した訳ではない。

2015/6/10(水)


●  “ とうやん ” ‏@t0hyan 9 分9 分前

地滑り対策工事(の方)は終了したかもね。

古代「奈良湖」は奈良平野のほぼ中央部を占拠していた。
即ち「日本書紀」が記す古代飛鳥が日本の発祥地ではないことを示している。
大和川が奈良県・大阪府を貫流する県境の亀の瀬付近が一種のダムになっていたのだ。

2015/6/16(火)


●  “ とうやん ” ‏@t0hyan 3分

我々の知らない事が多すぎないか?

ま・まさか!⇒昭和天皇「裕仁」自身が、「イルミナティ」の手先・売国奴だった!?
2・26事件がそういう事だと、「今一」分らなかった暗黒の昭和・戦前史が「くっきり」見えてくるから不思議だねー。 #NWO

2015/7/25(土)


●  “ とうやん ” ‏@t0hyan 4 分4 分前

今年も、とりわけ、戦後70周年の「敗戦記念日」が近づいた。

さて、君は、広島・長崎、玉音放送、無条件降伏の真相知ってるか?
2015/8/4(火) 午前


●  “ とうやん ” ‏@t0hyan 23秒23秒前

明治と大正は親子。 大正と昭和は親子ではない

そもそも、足利義満が後円融天皇の皇妃・通陽門院を犯し、
その結果、生まれたのが後小松天皇だったと言う事で、孝明天皇は足利義満の子孫と言う事だ。
要するに、天皇家は、「万世一系」でもなんでもない訳

2015/8/11(火)


●  「倭国」は“根こそぎ”東遷した@t0_yan·9秒
返信先:@t0_yanさん

日本には安羅王・安が韓半島最南部で「日辺に在る(=陽当たりが良い南)」国家連合「日本府」と、
のちの670年天智が建国の日本の「日出づる所に近し(=日の出を意味する東)」がある

2015/9/9(水)


●  「倭国」は“根こそぎ”東遷した@t0_yan·16秒

「征韓論」で嵌められ「西南の役」で追い詰められた西郷隆盛こと、
西郷どんはこの写真で素顔を初めて知ったが、中々「ナウい」現代人の面立ちをしてる。
今、そこの街角に「ひょっこり」現れても不思議でない面立ち!

2015/9/15(火)


●  “ とうやん ” ‏@t0hyan 8 秒

知る人ぞ知る。代紋の〇〇〇は親戚同士

岩崎吉之輔(=松野順一の番頭)は満州で憲兵だったらしい。
終戦を迎え、満州を引き上げる時、奥さんが乳飲み子の娘を馬賊に預けて帰国した由、
帰国後八方てをつくして探したが娘の行方が、ようと分からなった。

2015/9/24(木)


●  “ とうやん ” ‏@t0hyan 3分3分前

長江・天国から鳥船に乗って渡来

現日本人の殆どは揚子江江南から来た弥生人と、それ以前に韓半島・列島居住の縄文人との混血なのだ。
アイヌは沖縄の人と同じ縄文人の末裔で、
現日本人が縄文・弥生の混血誕生する前の片方の純粋なご先祖様の血脈だ。

2015/10/11(日)


●  “ とうやん ” ‏@t0hyan 7 秒7 秒前
.@t0hyan 惜別の故人へ

古田武彦先生ご逝去の報告:
古田武彦先生が昨日10月14日午後10時13分、
京都府向日市物集女町のご自宅にてご逝去されました(享年89歳)。
謹んで皆様にご報告申し上げ、心よりご冥福をお祈り申し上げます。

2015/10/17(土)



つぶやき「古代」目次 h へ 戻る



◇◇◇◇◇


●  「倭国」は“根こそぎ”東遷した@t0_yan?7時間

信じるな!極論すれば、『日本書紀』は『九州王朝倭国史』を原本に改竄・創作史書であると考えざるを得ない。

(2015.11.07-2017.12.16)
ー ブログの総括目次表 ー
 《なぜか隠された九州王朝「倭国」の東遷》 九州王朝「倭国」は、秘かに壮大な東遷(移住・移築・遷都)した!
2018年12月21日




つぶやき「古代」目次 h へ 戻る



◇◇◇◇◇






(ご注意)目次をクリックすると該当のページへスキップします。






《 前 へ 戻 る 《  ( つぶやき:「古代」 目次編 h )  》 次 へ 進 む 》



つぶやき「古代」目次 a1 へ 戻る






ここは、 ”と う や ん” twitter @t0_yan
山本 俊明 のホームページ です 。