ホームへ戻る



《 大和朝廷の 「はしり」 は、 「 難波朝廷 ( なにわのみかど=九州王朝「倭国」の難波複都 )」 に始まる 》  即ち、大和朝廷「日本国」 は、九州王朝「倭国」の 【 同じ血族・分流・分家 】 である。


大和朝廷「日本国」出生秘話 《 つぶやき: 「 古代 」 目次編 e 》



大和朝廷は(「天下立評」で難波副都に派遣常駐した)九州王朝倭国の倭王家〔分家の弟王家〕

《 大和朝廷の 「はしり」 は、ここで言う 「難波朝廷(=九州王朝倭国の難波複都)」 に始まる。
  即ち、大和朝廷「日本国」は、九州王朝「倭国」【 同じ血族・分流 】 と分かった。 》



 白村江戦い前、東西枢軸国の唐国・新羅・『秦国』の侵略に対抗するため、九州王朝倭国が「難波副都」でその軍事力を背景に、巨大徴税システムである「天下立評(=全国評制施行)」し、日本全国 長門以東を実効支配したが、その司令官が「両京制」・「兄弟王朝」である 倭国の倭王家 〔分家の弟王家〕 である。
 日本書紀の〔 舒明 ・皇極・孝徳・斉明・天智・(大海人皇子、持統の夫で、草壁尊の父の)天武・ 持統 〕のとりわけ和風諡号に 「天□□」 を持つ5代の各天皇はこの倭王家 〔分家の弟王家〕 の出身である。
 倭王家 〔分家の弟王家〕 が「天下立評」での軍事力・財力で飛鳥・葛城『秦国』王家の蘇我氏を取込み、更に東の「蝦夷・粛慎」を征服・懐柔・皇化する一方、白村江戦い・壬申乱を経て後、連邦国家『九州倭国』の王権 の禅譲を受け をクーデター「プロト大化の改新」で乗っ取り、倭国連邦の解体・改組してのち成立したのが、奈良の中央集権国家・文武天皇(大宝元年:701年)の大和朝廷『日本国』である。いわば倭王家 〔分家の弟王家〕 はプロト大和朝廷である。


“とうやん”@t0_yan 「つぶやき:twitter」

Counter

2010年 4月 2日 発行




《 前 へ 戻 る 《  ( つぶやき:「古代」 目次編 e )  》 次 へ 進 む 》


つぶやき「古代」目次 a1 へ 戻る



(ご注意)目次をクリックすると該当のページへスキップします。


大和朝廷「日本国」出生秘話
《 つぶやき: 「 古代 」 目次編 e 》


つぶやき「古代」目次 e へ 戻る



◇◇◇◇◇


●  「倭国」は“根こそぎ”東遷した@t0_yan?8時間

信じるな!極論すれば、『日本書紀』は『九州王朝倭国史』を原本に改竄・創作史書であると考えざるを得ない。

(2013.03.28-2013.12.31)
ー ブログの総括目次表 ー
 《なぜか隠された九州王朝「倭国」の東遷》 九州王朝「倭国」は、秘かに壮大な東遷(移住・移築・遷都)した!
2018年12月29日




つぶやき「古代」目次 e へ 戻る



◇◇◇◇◇


●  「倭国」は“根こそぎ”東遷した@t0_yan?8時間

信じるな!極論すれば、『日本書紀』は『九州王朝倭国史』を原本に改竄・創作史書であると考えざるを得ない。

(2014.01.01-2014.02.28)
ー ブログの総括目次表 ー
 《なぜか隠された九州王朝「倭国」の東遷》 九州王朝「倭国」は、秘かに壮大な東遷(移住・移築・遷都)した!
2018年12月28日/1






●  「倭国」は“根こそぎ”東遷した@t0_yan·26秒

「お・も・て・な・し」で、
「う・ら・ば・か・り」の1年が、今、将に暮れようとしている。

急速に、米の植民地に順化されようとしてる日本・日本人を
目の当たりにし「唖然」とした1年だった。

2014/1/5(日)


●  「倭国」は“根こそぎ”東遷した@t0_yan·12秒

長江中・下流域からの直接の渡来:日本のイネに半島にない遺伝子があった

佐藤洋一郎氏の『DNAが語る稲作文明』こそ、倭国の源流でしょ!
【稲のたどってきた道】

2014/1/5(日)


●  「倭国」は“根こそぎ”東遷した@t0_yan·17秒

「難波朝廷」「天下立評」給時(=難波朝廷、天の下に評を立て給いし時)

大和朝廷の「はしり」は、「難波朝廷」である。
即ち大和朝廷は九州王朝「倭国」の「同じ血族・分流」である

2014/1/9(木)


●  「倭国」は“根こそぎ”東遷した@t0_yan·26秒

OSSとはCIAの前身、1942年6月のOSS文書「日本計画」に既に戦後の日本を象徴天皇制にする計画が書かれOSS文書は米国で公開済

続》英国ロスチャイルドの日本を
ロックフェラーが暴力で奪い取ったのが「5・15事件」「2・26事件」である

2014/1/9(木)


●  「倭国」は“根こそぎ”東遷した@t0_yan·18秒

日本の稲が揚子江中流域に発現したとすれば、
ある時期上流と下流に分かれて逃れたのだろう。

ヒマラヤの「ネパール人」や「ブータン人」は日本人と「そっくり」同じだと感じる。
人種的に一番近いのでは

2014/1/11(土)


●  「倭国」は“根こそぎ”東遷した@t0_yan·9秒

「難波朝廷」が九州からの征東将軍府とすれば
大阪城隣りの難波京は山陽大路が淀川を跨ぎ不便である。尼崎市内だろう!

大和朝廷「はしり」の「難波朝廷(=九州王朝倭国の難波複都)」の場所が、
大阪市と尼崎市「難波」のどちらか?定かでない。

2014/1/15(水)


●  「倭国」は“根こそぎ”東遷した@t0_yan·14秒

「武庫庄遺跡」は、標高約8.9mの洪積台地上に位置し、旧武庫川の東岸に、
南北300m、東西400mにわたる広大な範囲に遺物が散布している。

この尼崎という土地が、大宰府から山陽大路・瀬戸内海の東端に位置し、
早くから海陸交通の「要衝」だった。

2014/1/18(土)


●  「倭国」は“根こそぎ”東遷した@t0_yan·12秒

「摂津国」は淀川を挟んだ大阪湾の沿岸に位置し、
何故か?大阪府と兵庫県にまたがっていた事に注目しょう。

【「摂津」という語が津を管轄するという意味である事から、
「摂津職」は難波津の管轄の職務を重視しての事か】

2014年1月24日(金)


●  「倭国」は“根こそぎ”東遷した@t0_yan·13秒

難波副都が完成した652年以降の時代は、
九州「倭国」の都の大宰府を起点に難波副都を終点にしたはずで
山陽道は【唯一の大路】であった

九州王朝「倭国」は「天下立評」の為に難波副都を造り、
その補給路として駅路で唯一の大路・山陽道を造った

2014/1/25(土)


●  「倭国」は“根こそぎ”東遷した@t0_yan·13秒

猪名川の河口に有っただろう猪名湊(いなのみなと)と、
武庫川の河口に有っただろう武庫水門の両河川に囲まれた国道2号線の北側か

尼崎市の「尼」は
「天の王朝」の「天ヶ崎」、「阿麻来復」の「阿麻」、天皇の和風諡号の「天(あめ)〇〇」だろ

2014/1/26(日)


●  「倭国」は“根こそぎ”東遷した@t0_yan·15秒

難波湊〈攝州:霜がれの難波のあしのほのぼのと明る湊にちどり鳴也、此外よめる事、潟に同〉
⇒「難波の葦野」「ちどり鳴」って尼崎市の難波だよね。

【〔藻鹽草 五水邊〕で、「攝州」と記載されてる「猪名野湊」・「難波湊」・「武庫水門」】
2014/1/27(月)


●  「倭国」は“根こそぎ”東遷した@t0_yan·16秒

『書紀』と隋書俀国伝・旧唐書とは記事に喰い違いが多すぎる

難波朝廷以前の『書紀』が記す日本国対唐外交史は全てが「でっち上げ」でなく
「秦王国」対隋・対唐外交史を借史したもので倭国⇒筑紫、秦王国⇒日本国と替えて
『書紀』は編纂している

2014/1/28(火)


●  「倭国」は“根こそぎ”東遷した@t0_yan·14秒

大和朝廷の「はしり」は「難波朝廷(=九州王朝倭国の難波複都)」に始まる

倭国「難波朝廷⇒近江朝廷⇒大和朝廷」分家の軽皇太子一派が、
倭国「筑紫朝廷」高市天皇を暗殺して玉座を乗っ取った。
その直後、文武天皇が即位し奈良朝廷が開闢している

2014/1/30(木)


●  「倭国」は“根こそぎ”東遷した@t0_yan·21秒

659年11月3日朝見の諸蕃の中で「倭客」がもっとも勝っていた。
12月3日〔倭種〕韓智興の従者、西漢大麻呂が我が〔日本国の〕客を讒言した

讒言でなく唐の朝見の席に宗主国〔倭種〕の許可なく
服属国〔日本国の〕客が何故参列したかを詰問したのだ

2014/1/31(金)


●  「倭国」は“根こそぎ”東遷した@t0_yan·6秒

事〔件〕が落着した後に、勅旨があり
「〔中国〕国家は、来年に、必らず海東〔朝鮮〕を征伐する。汝ら倭客は、東に帰ることはできぬ」

『日本書紀(下):山田宗睦 原本現代訳』
《斉明天皇五年(六五九)秋七月三日》「伊吉連博徳の書」抜粋転載

2014/2/1(土)


●  「倭国」は“根こそぎ”東遷した@t0_yan·11秒

伊吉連博徳の書は曰う。
・己未の年〔斉明五年〕七月三日、 「難波の三津の浦」から〔出〕発した。

難波の「三津の浦」の場所が、「はっきり」しない。
当時の「三津の浦」は現在の「三津屋(大阪府大阪市淀川区三津屋中1)」付近ではないか?

2014/2/2(日)


●  「倭国」は“根こそぎ”東遷した@t0_yan·12秒

《斉明天皇五年(六五九)秋七月三日》の項「伊吉連博徳の書」で〔倭種〕は倭国、我が〔日本国の〕とは秦王国の事

▼【 倭国の服属国の秦王国(=日本国)が使節団を自発的に派遣したでなく
唐朝に「そそのかされて」派遣したのだ】

2014年2月2日


●  「倭国」は“根こそぎ”東遷した@t0_yan·11秒

大和朝廷「日本国」の国名が隋書俀国伝(608 年当時)に無いと言う事は
「当時全く存在しなかった」か、「よほど弱小国だった」かだ。

「秦王国」の当時華々しく堂々の外交記録を借用し、
『書紀』は大和朝廷「日本国」に「すり替えて」記載した

2014/2/3(月)


●  「倭国」は“根こそぎ”東遷した@t0_yan·12秒

裴世清は、俀王に
「朝命(天子の命)」を達し終えてより、さらに“旅行に出よう”と言い、
その準備(武装による警戒)を俀王に要求した

日本列島から、二つの国が隋と国交した。
この一見「奇怪」な事実は、実は『隋書』と推古紀で、裏づけられる

2014/2/3(月)


●  「倭国」は“根こそぎ”東遷した@t0_yan·10秒

百済(=海東)の西からは唐が、東からは新羅と秦王国(=日本国)が挟撃を望んだ。

ついに西京〔長安〕に、〔日、倭〕別の処に幽置した
⇒秦王国使をも幽置・監禁すると言う事は、
倭の服属国の秦王国にそんな軍事力は無いと見限ったと言う事だ。

2014/2/4(火)


●  「倭国」は“根こそぎ”東遷した@t0_yan·1分

ずっと昔から、奈良・飛鳥に大和朝廷「日本国」があったと思ってる方は
当時の「奈良湖・河内湖」を知らないのかもね

【 「秦王国」が奈良盆地にあったとして、
海へは「大和川」の利用だろうが、当時の奈良湖・河内湖とは?】

2014年2月5日(水)


●  「倭国」は“根こそぎ”東遷した@t0_yan·16秒

大和朝廷「日本国」の「はしり」は「難波朝廷(=倭国の難波複都)」に始まるが
『書紀』は「秦王国」をその昔の「日本国」にすり替えた

『日本書紀(下)山田宗睦 原本現代訳』
《斉明天皇五年(六五九)秋七月三日》「伊吉連博徳の書」で分かる事

2014/2/8(土)


●  「倭国」は“根こそぎ”東遷した@t0_yan·2分

日本は極東にある。
だから誰しも日本とは「日出づる所に近し」と思っている。
然し、旧唐書は「日辺に在る」と記す

「日出づる所に近し」とは【東】を、
「日辺に在る」とは【南】を表わす。
日本には字義の異なる東と南がある

2014/2/8(土)


●  「倭国」は“根こそぎ”東遷した@t0_yan·12秒

大和朝廷「日本国」の前身は、
九州「倭国」の「難波副都」の倭王家分家の弟王家だった

近隣史書が認める九州王朝「倭国」が問題ではなく、
大和朝廷「日本国」の東アジア史デビュー以前がどうだったかだ。
みんな問題を履き違えていないだろうか?

2014/2/8(土)


●  「倭国」は“根こそぎ”東遷した@t0_yan·7秒

天武天皇・薩夜麻が唐軍に連行の長安は、倭国の祖先の『甕棺墓源流』近くである。
唐で当時盛況の「道教」を受け入れる素地があった事になる

稲のDNAは弥生人が韓半島経由でなく、
直接、東シナ海・黄海を突っ切ってたどり着いたことを示している

2014/2/10(月)


●  「倭国」は“根こそぎ”東遷した@t0_yan·13秒

『書紀』は倭国外交が「冊封拒否事件632年」の示す通り本来は「独立・対等」なのに、
秦王国外交に倣い「冊封・恭順」に挿げ替えている

初の中央集権「日本国」の仮想前史が『古事記』で、
更に『書紀』は倭国外交史の対等独立を恭順冊封に改竄か

2014/2/13(木)


●  「倭国」は“根こそぎ”東遷した@t0_yan·19分
“ とうやん ” ‏@t0_yan 2014年2月17日

風土記には「県風土記」と「郡風土記」の2種類ある】わけですが、
『古事記』と共に、白鳳倭王・薩夜麻が「道教」の移入と同時に編纂を命じた

【「天下立評・廃評建郡」で初の統一中央集権国家「日本国」の
《仮想の前史》が『古事記』である。⇒について】
2014/2/15(土)


●  「倭国」は“根こそぎ”東遷した@t0_yan·12秒

風土記には「県風土記」と「郡風土記」の2種類あるわけですが、
『古事記』と共に、倭王薩夜麻が「道教」の移入と同時に編纂を命じた

とりわけ「県風土記」は、『古事記』と共に、
白鳳倭王薩夜麻(=天武)が「道教」の移入と同時に編纂を命じた

2014/2/17(月)


●  「倭国」は“根こそぎ”東遷した@t0_yan·10秒

6年前のGPS精度が問題だと思うけど川筋の落差は無い

以前(2014/02/19)グーグルアースで大和川流域「亀の瀬」を見た時、
標高が43m、すぐ川下の鉄橋下は25m。実に18mの落差だった
⇒然し、今日(2020/03/05)見ると標高26mだって!

2014/2/19(水)


●  「倭国」は“根こそぎ”東遷した@t0_yan·9秒

「難波朝廷(=九州王朝倭国の難波複都)」は東西を猪名川・武庫川で、
南北を「JR東海道線」「阪急神戸線」で囲んだ境界の内側にあったと思う

難波の殆どが「標高△1m~+1m」現「2国」は当時の「山陽大路」ではないと言う事か、残念!
2014/2/21(金)


●  「倭国」は“根こそぎ”東遷した@t0_yan·20秒

奈良から7道を造ったのであれば何も山陽道のみが大路である必要は無い
「大陸との交流の窓口大宰府を結ぶ為」の大路だは違う

古代の山陽道が他にはない「大路」だった。それは何故か?
大宰府と難波副都を「つなぐ補給路」だったからに違いない

2014/2/22(土)


●  「倭国」は“根こそぎ”東遷した@t0_yan·8秒

倭国の為尊親王が唐の冊封強要を拒否事件632年が全ての発端

「難波朝廷」が、大和朝廷の「はしり」とは初めて聴く
(難波朝廷⇒近江朝廷⇒大和朝廷)。
九州「倭国」天来王が緊迫したアジア情勢を受け
「天下立評・難波副都建設」がその「ハシリ」

2014/2/22(土)


●  「倭国」は“根こそぎ”東遷した@t0_yan·7秒

【「秘密をにぎる鍵」は「丁亥(=ひのとい)」】です。
『書紀』がどのように倭国史を改竄したか、正木裕氏は明らかにしている

《大和朝廷の生い立ちから倭国滅亡迄の歴史的経緯の想定年表》
に大和朝廷の「はしり」は難波副都だ。①~⑪の順路

2014/2/23(日)


●  「倭国」は“根こそぎ”東遷した@t0_yan·30秒

倭国の「軍事」強化策「評」制を、
地方豪族に軍事力無力化の「郡」制へ変えたのは、
高市天皇の大化改新「廃評建郡」も唐の命令だと分かる

700年以前の出土木簡は全て「評」である。
《なぜ『書紀』は、評を郡と表記改竄せざるを得なかったか?》

2014/2/24(月)


●  「倭国」は“根こそぎ”東遷した@t0_yan·7秒

『書紀』は、まともな史書ではない。
私見は、天下立評の難波副都⇒武庫の庄遺跡付近

高市皇子が(東遷直後の680年代初頭に)住んでいた「難波」と、
難波副都王家の孝徳天皇(軽皇太子=文武天皇)が(650年代)住んでいた「難波」とは別物か?

2014/2/25(火)


●  「倭国」は“根こそぎ”東遷した@t0_yan·11秒

始)大和朝廷の「はしり」は、ここで言う 「難波朝廷(=九州王朝倭国の難波複都)」に始まる。
終)「倭国」は696年《滅亡したのでなく、 同じ王朝内で実権が「筑紫朝廷」から「大和朝廷」へ移った》だけです
2014/02/26

世界わが心の旅 スコットランド 響き合うアイヌの心
2014/2/28(金)



つぶやき「古代」目次 e へ 戻る



◇◇◇◇◇


●  「倭国」は“根こそぎ”東遷した@t0_yan?8時間

信じるな!極論すれば、『日本書紀』は『九州王朝倭国史』を原本に改竄・創作史書であると考えざるを得ない。

(2014.03.01-2014.04.22)
ー ブログの総括目次表 ー
 《なぜか隠された九州王朝「倭国」の東遷》 九州王朝「倭国」は、秘かに壮大な東遷(移住・移築・遷都)した!
2018年12月28日/2




つぶやき「古代」目次 e へ 戻る



◇◇◇◇◇


●  「倭国」は“根こそぎ”東遷した@t0_yan?7時間

信じるな!極論すれば、『日本書紀』は『九州王朝倭国史』を原本に改竄・創作史書であると考えざるを得ない。

(2014.04.22-2014.06.30)
ー ブログの総括目次表 ー
 《なぜか隠された九州王朝「倭国」の東遷》 九州王朝「倭国」は、秘かに壮大な東遷(移住・移築・遷都)した!
2018年12月27日




つぶやき「古代」目次 e へ 戻る



◇◇◇◇◇


●  「倭国」は“根こそぎ”東遷した@t0_yan?7時間

信じるな!極論すれば、『日本書紀』は『九州王朝倭国史』を原本に改竄・創作史書であると考えざるを得ない。

(2014.07.04-2015.10.17)
ー ブログの総括目次表 ー
 《なぜか隠された九州王朝「倭国」の東遷》 九州王朝「倭国」は、秘かに壮大な東遷(移住・移築・遷都)した!
2018年12月24日




つぶやき「古代」目次 e へ 戻る



◇◇◇◇◇


●  「倭国」は“根こそぎ”東遷した@t0_yan?7時間

信じるな!極論すれば、『日本書紀』は『九州王朝倭国史』を原本に改竄・創作史書であると考えざるを得ない。

(2015.11.07-2017.12.16)
ー ブログの総括目次表 ー
 《なぜか隠された九州王朝「倭国」の東遷》 九州王朝「倭国」は、秘かに壮大な東遷(移住・移築・遷都)した!
2018年12月21日




つぶやき「古代」目次 e へ 戻る



◇◇◇◇◇






(ご注意)目次をクリックすると該当のページへスキップします。






《 前 へ 戻 る 《  ( つぶやき:「古代」 目次編 e )  》 次 へ 進 む 》



つぶやき「古代」目次 a1 へ 戻る






ここは、 ”と う や ん” twitter @t0_yan
山本 俊明 のホームページ です 。